日語て和で用法的總結(2)
日語て和で用法的總結
七.…ては いけません,表示禁止,不允許的意思,相當于漢語的“不能…,不許…”
會社を 休んでは いけません。/ 不允許向公司請假。
映畫を 見てはいけません。/ 不能看電影。
八.*表示幾個動作連續(xù)發(fā)生,可以用“…て形”,把它們連結成一個句子。
昨日 デパ-トへ 行って,買い物をして, 映畫を見ました。/昨天去了百貨商店,買了東西以后去看了電影。
“形容詞的て形”,“動詞詞干+で形”,“名詞+で形”也有類似的用法,可以將若干形容詞,形容動詞,名詞連接起來。
日本の國土は 細くて長いです。/日本的國土狹長。
田中さんは 日本人で會社員です。/田中是日本人,也是公司職員。
北の地方は冬が 長くて,雪が多いです。/北方冬季長且多雪。
如果要表示兩個動作相繼發(fā)生,可以用“…てから”,表示一個動作完成之后,再進行另一個動作。
薬を もらって,帰って ください。/請拿到藥以后再回家。
テレピを見てから,勉強します。/看完電視就學習。
九.動詞、形容詞的て形或名詞、形容動詞詞干+で,表示前句是后句所述事物的原因或理由。
風邪を ひいて,學校を休みました。/感冒了所以沒有去學校。
頭が痛くて,勉強ができません。/頭痛所以不能學習。
工場の機械化が進んで,生産臺數(shù)が增えました。/工場機械化的進步使得生產臺數(shù)增加了。
十.…ても,… 用于表示如果出現(xiàn)了前句敘述的事物或現(xiàn)象,一般必然出現(xiàn)某事物或現(xiàn)象并未出現(xiàn),或出現(xiàn)了與一般情況相反的事物或現(xiàn)象。相當與漢語的“即使…也…”,“盡管…也…”。
辭書を見ても,わかりませんでした。/即使查了字典也不懂。
薬を飲んでも,風邪はよくなりません。/盡管吃了藥感冒也沒好。
十一. …てあります。用他動詞加上てあります的形式,可以表示事物處于某種狀態(tài)。
今日は 寒いので,スト-ブがつけてあります。/今天很冷,升起了爐子。(表示某人升了爐子以后,爐子處于的狀態(tài)。)
窓が 開けてあります。/窗開著。(表示某人打開窗戶以后,窗戶所出的狀態(tài)。)
…ています。用自動詞加上“ています”的形式,可以表示事物現(xiàn)在的狀態(tài)。
電話が 鳴っています。/電話在響。
山下さんは 寢ています。/山下睡著了。
“ている”和“てある”的區(qū)別在于“ている”顧及進行某動作的人,“てある”不顧及進行某動作的人。
テしブルに食器が并べてあります。/桌上擺著餐具。(可能是媽媽擺的)
テしブルに食器が并んでいます。/桌上擺著餐具。(不顧及是誰擺的)。
十二…てみます。表示試試看的意思,多用于某種經驗的嘗試,相當與漢語的“…試試”,“…看”等。
張さんは 初むめて日本語で年賀狀を書いてみました。/
小張第一次試著用日語寫賀年片。
日本の映畫を見てみました。とてもおもしろかったです。/
我試著看了日本的電影,很有趣。
十三…てしまいます。表示動作、作用全部結束。有時表示、徹底完結,無可挽回,感到遺憾的心情。
この本は,もう読んでしまいました。/這本書我已經讀完了。
バスの中に,傘を忘れてしまいました。/我把傘忘在公交車里了。
十四 …ていきます/きます(移動的趨向)。表示移動的動詞的“て形”后續(xù)“いきます/きます”,可以表示移動的趨向。
以“…ていきます”的形式表示移動的主體從說話人的視線中由近及遠。
自動車が,入っていきました。/汽車開進去了。
子供が,走っていきました。/ 孩子跑遠了。
以“…てきます”的形式表示移動的主體離說話人的方向由遠及近。
自動車が,出てきました。/汽車開出來了。
子供が,走ってきました。/孩子跑過來了。
看過“日語て和で用法的總結”的人還看了:
1.日語學習的方法
2.日語最快學習方法